
専門用語を使わず分かりやすい言葉で伝えます
—
地方の中小企業、自営業者でも理解できるように、私たちのセミナーでは、講師が難しい専門用語を使わず、事例を交えながら誰にでもわかりやすく楽しく説明します。また、最先端の情報を分かりやすく伝えることで、トレンドへの対応、地域事業者の売上アップや業務効率化の実施により、行政、商工会議所、商工会の顧客(会員)満足度の向上を図ります。
事業者のIT導入支援事例
—
- 美容院がLINEを導入して既存顧客とのコミュニケーションを実施
- 社内でチャットツールを導入することで口頭での伝達から脱却
- 小売店が、SNSの活用により地域外へ情報発信を実施し売り上げが向上
- 製造業が、動画を活用し業務マニュアルを作成
- 飲食店がグーグルマップへ登録することで流動顧客を集客
- 子供向けの服屋がキャンバを活用することでポップやチラシを自社で作成
>>支援事例集はこちら
サービス一覧
—

お客様の声
—
岩田さんの知見の広さもあり、新しい知識をどんどん仕入れてくるので、セミナーが最先端の内容を分かりやすく実務に落とし込めると好評で、会員さんだけでなく会長からも会議所の実務に意義を感じてくれています。
愛知県 商工会議所 相談所長
起業塾をお願いしました。診断士が教科書を読むだけの講義とは違い、現役の経営者などが実体験に基づいた話をし、満足度の高い内容でした。最後の発表の時、受講者が何名も泣いたのはあの時だけでした。
岐阜県 商工会議所 相談所長
商店街に参加していない若いお店と商店街に昔から参加しているお店がこれまで関わることはなかったが、岩田さんが3年かけて関わりを創ってくれた。結果、組合員が48店舗から75店舗へ増えた。
愛知県 商店街組合 組合員
よくある質問
—
東海地区の会社のようですが、東海地区以外からもセミナーの依頼することは可能でしょうか?
もちろん大丈夫です。当社に所属しているセミナー講師の中には北海道や沖縄のセミナー講師もおります。
行政や商工会議所、商工会ではないのですが、セミナーを依頼することは可能ですか?
はい、行政や商工会議所からご依頼を頂くことが多いですが、一般の企業様のセミナーや研修やコンサルも実施しています。
セミナーのあと、別日にてフォローアップの事業相談は可能ですか?
はい、対応しております。弊社の講師陣も専門家派遣119や各県の相談員登録している講師が多くおります。
セミナーをお願いするときにチラシ作成も併せてお願いできますか?
はい、お任せください。セミナー単体での依頼よりチラシとセミナーをセットでご依頼を頂くことが多いです。
行政や商工会議所、商工会の産業施策や事業計画の相談は可能ですか?
可能です。地方の市役所の産業振興ビジョンの作成なども事業で行っています。
メディア実績
—









